投稿:大口投資家の取引手数料

from: 叢雲 2015年02月20日 23時59分 受付中 コメントする
インターネットでオプションを注文する場合,約定代金の0.2%程度の取引手数料を設定している証券会社が多いようですが,大口投資家の手数料はもっと優遇されているのでしょうか。
【関連キーワード】手数料
Best Answer  返信数:2 | 受付中  Me too度:97 評価する:Me too! 役に立った!

カテゴリ:証券会社

コメントする

from: 管理人  2015年02月21日 02時08分 Best Answer!
機関投資家を対象としたオンラインブローカーの代表はニューエッジ
ABNアムロもそんな感じ

リサーチサービスのいらない執行だけを求めるプロを相手にしています。
CTAやマーケットメイカーといわれるアルゴリズムを使った鞘抜き業者が対象顧客です。
手数料は取引量に応じて割引されています。

リテールと兼業しているのは
IB証券と楽天証券、日産センチェリーなどがあります。
いずれも個人相手とは違う割引手数料があります。
役に立ちましたか?: はい
from: 叢雲 (投稿者) 2015年02月23日 18時25分
>管理人様

回答ありがとうございます。
やはり機関投資家向けに特別の料金設定があるのですね。

現物や信用取引ではある程度大口になると優遇制度がありますが,
先物・オプションではまだ一般的では無いようです。

個人投資家は取引回数が増えるとコストが嵩む為,
薄利では結果として負けてしまう事も多いです。
端を取引する際は更に手数料の割合が高くなってしまう為,
頭の痛い悩みではありますね。
役に立ちましたか?: はい

コメントを書く

コメント:
画像のアップロード:
※ アップロードできるファイルは「1つ」までです。