投稿:第一講義 アッシユブログから  コール買いは弱気? 

from: kotetu 2013年08月10日 17時20分 受付終了 コメントする
表に書き込んでしまいました。この戦略をとっているかたがいれば ご意見ください。 (put買いは強気?私の意見です)
【関連キーワード】なし
Best Answer  返信数:28 | 受付終了  Me too度:147 評価する:Me too! 役に立った!

カテゴリ:オプション輪講

コメントする

from: 管理人  2013年08月11日 05時12分 Best Answer!
コール買い先物売りは暴落展開でIV全体が上方向にシフトする効果を期待するものであります。
場合によっては、OUTが盛り上がったりすることもあります。
下落時のプット買いはIV上昇のフォローは受けますが、OUTがATMに近づくにつれ、IVカーブのハンディがあるので、それを避ける思惑もあります。ただ、プット買いに比べて、ガンマのパワーがだんだん落ちますので、好みの問題でもあります。
コールの買いをあえてやるとしたら、下げ局面が多くなるという意味合いにとらえたらいいのではないかと思います。

その反対の戦略という意味で先物買い+プット買いはどうかということですが
上げ局面でのIV全体の低下とIVカーブのフラット化のデメリット、プットがさらにOUTになるメリットの力加減次第なので、下落時のコール買いとは違い、少しややこしくなりますね。コールとプットの挙動特性の違いとでもいいますかね。

役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月11日 08時45分
私のいうことなので間違ってるかもですが、これはやっぱり「下落時は先物売り。デルタヘッジする場合、先物返済よりコール買いのがお得な場合あり」ということなのではないかと。
言い換えると先物買いよりコール買いのが下落に対する耐性が強い、何故なら下落でIVが上昇することがままあるから、と。

違いますかね?
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月11日 09時06分
追記すると、たぶん今は下落しながらIVも低下気味で、権利行使価格によるのかもですが、総じてはコール買いより先物買いのがマシの状況なのでは。
今、コール買いの含み損で苦しんでいるので、余計そう思うのかもですが。。。
役に立ちましたか?: はい
from: ブルベア  2013年08月11日 14時33分
ガンマショートで不意をつかれた時の誤魔化しによく使います。
所詮は時間稼ぎなので最後は泣きながら投げさせられることが多いですがw

ところで、元ソロモンBのI氏や自称某外資系金融機関勤務のF氏は、この戦略+ダイナミックヘッジで上げ下げでも取れると言ってます。
これをメインに運用してるHFなんてあるんでしょうか?
アッシュさんは期待値ゼロと言ってましたよねえ。
やり続けると最後は手数料負けすると自分も思うんですが。。。

役に立ちましたか?: はい
from: 管理人  2013年08月11日 15時58分
デルタヘッジしただけでは、期待値は変わらないですから、オプションの売りをデルタヘッジし続ける人は少ないと思いますね。
一時的な避難というのは、理にかなっていると思います。

そうとう、アバウトに言えばIV>HVですから、めげずにやり続ければ多少残ることはあるかもしれませんが、細かくヘッジすれば、手数料やマーケットインパクトで消えてしまうでしょう。

厳密にヘッジするのではなく、裁量でデルタを引っ張るか、
そのほかの戦略と組み合わせる、例えば大外買いとか

という使い方になるのが普通だと思います。
役に立ちましたか?: はい
from: ブルベア  2013年08月11日 20時57分
上記の二人はコール買い先物売りデルタニュートラルのガンマロング戦略で、飛び出たデルタを刈り取ろうというものでした。

売りも買いも期待値が同じなら、そこから利益をだすには何らかのエッジが必要なんでしょうね。


役に立ちましたか?: はい
from: 管理人  2013年08月11日 21時40分
オプション部分の挙動の読みがあたること
はみ出たデルタをうまく刈り取ること

ですね。
役に立ちましたか?: はい
from: kotetu (投稿者) 2013年08月12日 20時21分
ねぎさんへ私もそう思います。下がると確信なら単純に先物りだと思います。コールヘッジ付で。
役に立ちましたか?: はい
from: 管理人  2013年08月12日 21時03分
先物売りコール買いというのは、ボラをトレーディングするときに比較的有利なことが多いということで
ただ、下げ自体を狙うのとは微妙に違います。
あくまでも、上げ下げはわからないけど、来る下げに備える有力な作戦の一つということです。

うーん、説明難しいですね。

先物買いデルタヘッジ
とガンマショートの話と
ガンマロングデルタヘッジの話が交じり合っているせいかもしれません。
役に立ちましたか?: はい
from: kotetu (投稿者) 2013年08月12日 22時09分
なるほど了解しました。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月12日 22時55分
このあたりオプション輪講も含めて少し掘り下げていってもみたく、引き続き期待させていただきます。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月14日 07時13分
第11講義、続きがあるのだと思っていますが、

以上のストーリーだと、「下げ相場にはプット買先物 買い」ということになります。

これが正しい上でさらにコール買いが出てくるのか、実はこの直感は正しくないのか、んー、続きをお待ちするしかないですね。。。
役に立ちましたか?: はい
from: 管理人  2013年08月14日 07時37分
もちろん、続きはありますよ。

文字にするのに気合が必要なので、早朝の頭がさえているときに一気に行きたいところですが、今日はタイミングを逃してしまいました。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月14日 08時02分
私の先走り、いつものことながら騒がしくて申し訳ございません。
じっくりお待ちします。
役に立ちましたか?: はい
from: kotetu (投稿者) 2013年08月15日 14時27分
オプションの実験室に始まり6、 7 、8月と必死についていこうとここまで来ました。まさにスマイルカーブの見方からです。「相場の下げにはコール買い。」 これでアッシユブログの意味が分かってきたような気がします。もちろん「下げ相場にはput買い先物買い」の定石も含めです。 option 輪講 私にとって貴重なバイブルです 。管理人の 書き記す情熱に感謝しています。まずは御礼まで。
役に立ちましたか?: はい
from: 管理人  2013年08月15日 15時02分
これで意味が通じるだろうかと、何回も見直しながらアップしてます。
少しでも、反応いただけると、大きなはげみになります。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月15日 19時19分
オプションを複製するダイナミックヘッジ から発生する損益が プレミアムと等しくなるはず

夢のポジション

について意味を考えているところです。。。

後、効果的なコール買いについて、さらに思考を深めようとしています。
役に立ちましたか?: はい
from: 管理人  2013年08月15日 19時52分
夢のように見えるですからね。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月15日 20時27分
たぶんですが、ATM売り、OTM買いのバックスプレッド系じゃないかとは思ってるんですが。
IVが上がってもATMのベガはそのままで損失なし、OTMは利益。
IVが下がっても、コール買いの場合、影響は限定的?みたいな。
でもIVが変化するということは原資産も動くので、その分もケアすると。。。?
とか考えると、結局頭の中だけでは答えを出せそうになく(汗)

ヒントをいただけないでしょうか。。。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月15日 20時42分
オプションを複製するダイナミックヘッジ から発生する損益が プレミアムと等しくなるはず

というのは、OTMに限定される話でしょうか。
つまり時間的価値がSQで0になることと関係あるでしょうか。
全然関係ないですか?
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月15日 20時49分
コール買いのメリットがより発揮されるのは、コールサイド(アップサイド)のスマイルカーブが寝てるとき、と理解しました。
かつコールサイドは寝てることが多い、と。

これとスキューが寝てるのはまた別なのでしょうね、たぶん。
スキューが寝てるというのはあくまで、アップサイドとダウンサイドのIV差が少ない、すなわちスマイルカーブが平坦一直線に近い状態と理解しています。
正しいでしょうか。
役に立ちましたか?: はい
from: 管理人  2013年08月16日 03時49分
そうですね。スキューが寝てると、下落して立った時にプスライド分を引いてもプットは有利ですからね。
むしろ、すでにスキューが立っていて(高値警戒感があって)いるときに、実際に下落してもスキューが伸びなさそうなとき、といえるでしょうね。
役に立ちましたか?: はい
from: 管理人  2013年08月16日 03時56分
夢の戦略は考えてみてください。でも、必ず何か抜けています。
たとえば、一番単純な夢の戦略は
ストラドルの買い
上がっても下がっても儲かります。
でも....
これぐらいだと、すぐ見抜けますが、見抜きにくいものがあります。
だから、シュミュレーションが必要なのです。
役に立ちましたか?: はい
from: 管理人  2013年08月16日 06時00分
kotetsuさん>

スマイルカーブの変化を予測するのはなかなか難しいですが、意図しない不利な展開を避けるために、くせを理解しておくことは大事だと思います。

ねぎさん>

連続質問されると、質問が埋もれやすいと思いますので、あらたに質問していただいた方が、レス集まりやすいと思いますよ。
役に立ちましたか?: はい
from: kotetu (投稿者) 2013年08月16日 08時20分
スマイルカーブ の観察 今はこれに尽きるつもりですです。 あと余談ですけど登録済みの人72人、増えましたね。確か私が参加したころは4人だったと思います。みんな迷っているんですね。私に言わせると迷える孫悟空です。ねぎさん新しいレスに期待です。
 
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月16日 08時39分
今夜、帰宅します。
ので、久しぶりに自分のパソコンから投稿できそうです。
見れずに乗り遅れているバックスプレッドの話題とか、その他このスレッドの話題も改めて頭を整理したいと思います。
そこでレスポンスは改めて。

登録者、確かに着々と増えてますね。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月17日 01時22分
別のスレッドを建てるほどの内容でもないので続きでまとめました。

オプションを複製するダイナミックヘッジから発生する損益が プレミアムと等しくなる
⇒意味はわかりました。
 なんとなく「そりゃそうか」という感じもしてますが、ホントに理解できたのかどうか微妙に不安ではあります。

夢の戦略
⇒例えばATM売りの、大外1円大量買い(ガンマ/ベガ大幅ロング)とかどうでしょう。
 IV上げて大外が2円になるだけでもきっと利益出るでしょうし、
 IV下げてもSQまで1円以下になることはないので、売りの減価分だけ利益。
 もちろんあまり勝てる気はしませんが。。。2円で売れるかどうかが勝負ですかね。

コール買い
⇒ガンマ・ベガをプットより安価に調達できるというメリットがある、とも言えるのかなと思いました。

うわ、この時間、また上げ始めましたね。。。
さすがにニュートラルに戻そうかと思い始めました。。。
役に立ちましたか?: はい
from: ぷりおん  2015年03月11日 21時31分
ATM付近のオプションとデルタ調整をするようになってから、このスレッドの投稿の内容がようやく理解できるようになりました。
気の早い話ですが、今後IV上昇を予想するタイミングが来ると思うので、先物売りのコール買いを試してみたいと思います。
役に立ちましたか?: はい

コメントを書く

コメント:
画像のアップロード:
※ アップロードできるファイルは「1つ」までです。