投稿:VIXトレーディング

from: りんご 2013年08月09日 20時53分 受付中 コメントする
こんにちは。はじめまして。US在住です。この数年VIXトレーディングにずっぽりはまっております。VIXに興味のある方といろいろお話できれば幸いです。
【関連キーワード】VIX
  返信数:14 | 受付中  Me too度:147 評価する:Me too! 役に立った!

カテゴリ:自己紹介

コメントする

from: スロウ  2013年08月09日 22時27分
こんにちは。日本在住のスロウです。
よろしくお願いいたします。

VIXについては売買の仕方も知らなく、ガンマを気にしないでいい商品なのかな?だと勝手に思っているレベルです。
セータは残存期間を調整すれば気にしなくてもよいのかな・・・わかりません。

日経VIですと暴落局面では、コール高、プット高で全体のIVが上がり日経VIもあがる。
一方、ゆるやかな下落局面では、コール高、プット安で日経VIはそれほど変わらず(全体のIVが下がればVIも下がる)
と私みたいに単純に考えてVIXは扱えるものなのでしょうか?
高等数学が必要なのですかね。

熱く議論できるレベルではなく申し訳ありませんが、どさくさにまぎれて質問させていただきます。
お時間あるときに、よろしくお願いいたします。
役に立ちましたか?: はい
from: 管理人  2013年08月10日 02時09分
りんごさん
はじめまして
VIXやVI、相場解説のコメントにはよく登場しますが、実際にトレードしている人は少ないと思います。
私もトレードしたことはありません。
いろいろと教えてください。
よろしくお願いします。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月10日 21時09分
りんごさん、はじめまして。よろしくお願いします。
USからということはS&P500のVIXとかでしょうか。あるいは日経VIXですか?
たまたま私もこの5月に仕事で一週間ばかりサニーベイルのほうに行ってまして、その時は時差の関係で普段は見れない日経のザラ場が見れたりして。
あのときはまだイケイケどんどん相場だったんですけどねぇ。。。

またVIXの魅力など教えてください。よろしくお願いします。
役に立ちましたか?: はい
from: りんご (投稿者) 2013年08月10日 23時40分
スロウさん&ねぎさん&管理さんはじめまして。わたしはS&P500(SPX)のVIXを取引しています。VIXトレといっても
VIX先物、VIXOP、VIXETN、VARIANCE SWAPがあります。VARSWAP以外は2009年から取引しています。
独学でやってますので、いまでも理解できないところは多々ありますが、このフォーラムで皆さんの知恵を借りてを上達できればなと思っています。よろしくおねがいします。
役に立ちましたか?: はい
from: スロウ  2013年08月11日 01時26分
りんごさん、返信ありがとうございます。

VIX指数にもoptionなどの派生商品があるのですね。勉強になりました。
ありがとうございます。

CBOEのサイトを見てみましたが、英語が読めず止まってしまいました。
読める人には、きっと分かりやすく記載されているのでしょうね(笑)

リンゴさんらしき骨董屋さんTwitter(間違っていたらごめんなさい)も拝見することができて
良かったです。

日本の将来も不透明で移住も有り得る!?
なので、各国のデリバティブも勉強した方が良いことだと思いますから、
情報に触れる機会がありましたら関係ないと思わず、吸収していきます。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月11日 09時52分
VIXのオプションて、確かに面白いですね。
VIXのコールって基本的には暴落狙いポジションということになるんですかね。
日本は悲惨ですが、アメリカだときっと流動性はうなるほどあるんでしょうか。
この差はなんなんでしょうね。プレイヤー数の差なんでしょうか?
役に立ちましたか?: はい
from: スロウ  2013年08月11日 16時25分
ねぎさん、VIXネタの流動性は低いですね。

役に立ちましたか?: はい
from: 管理人  2013年08月11日 17時07分
VIやVIXというのは、オプション市場の複雑な需給構造をひとつの数字に集約したものであるがゆえに、奥が深そうでかえって近づきにくい面があるような気がします。

それと、先物はボラティリティの先渡し取引のような性格であることもなかなか理解しにくいのかなという気もします。
その辺の特性を分解していくと、いろいろな複合取引ができるのでしょうけど、日経225の場合はまず流動性が課題ですね。

単純に恐怖インデックスと割り切ってみる分にはいいのでしょうけど。
役に立ちましたか?: はい
from: りんご (投稿者) 2013年08月12日 04時55分
日経VI先物の流動性が高くなるのはちょいと時間がかかるでしょうね。CBOEも2004年にVIX先物をはじめましたが、今の日本と同じで流動性はさっぱり、2006年にVIXOPがはじまってもボチボチ、でも2009年のVIXETNがはじまってから徐々に先物の取引高はVIXOPともに伸びはじめました。いまではCBOEの屋台骨となっています。理由はいままでベガRISKといえば主にOPトレダーだけが認識していたのものがVIXETNの登場で一般の投資家でもVOLATILITY RISKを認識し始めことではないでしょうか。最近野村がはじめたVIXETN、商品自体は問題がありますが、VIX普及のためには大事な試金石になるとおもいます。
役に立ちましたか?: はい
from: 管理人  2013年08月12日 05時39分
一般の投資家の方は、理屈がわかってというよりは「恐怖指数」が売買できるということに魅力を感じているのでしょうか?どんなイメージなのでしょうか。

日本では立ち上がりに失敗した商品でその後流動性が付いたケースは少ないというか、あんまりすぐには思い浮かびませんが、さてさて、どうなるでしょうかね。
役に立ちましたか?: はい
from: りんご (投稿者) 2013年08月12日 06時31分
うわ~もうコメントをしていらっしゃる~やはり朝早起きなんですね~。さすが朝2時おき!!USでVIXトレする人は”FEAR INDEX”という言葉に興味を持って取引をするRETAIL投資家でなくもうちょっとSOFISTICATEされた一般あるいは機関投資家のようです。やはり英語ではVOLATILITY INDEXですから投資する前にVOLATILITY とはなにかは多少強しているのでしょうね。(ちなみにわたしは朝4時おき夜8時就寝です。)
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月12日 23時04分
コメントの流動性が上がってますね(^-^;
私は洗練された投資家でもないので、なかなかついていけませんが(^-^;
まさに文字通りのデリバティブって感じですが、オプションにはない魅力ということになると何になるんでしょうね。
役に立ちましたか?: はい
from: スロウ  2013年08月13日 00時48分
流動性が上がって良かったです。

あとは、リンゴさんとVIX談義ができるスペシャリストのご登場を願うのみです。
良い方と出会えるといいですね。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月13日 15時38分
私としてはぜひりんごさんにVIXの魅力を語っていただいて、自分含めて関心が高まることを期待したいところです。勝手なこといってますが(^-^;
役に立ちましたか?: はい

コメントを書く

コメント:
画像のアップロード:
※ アップロードできるファイルは「1つ」までです。