投稿:IVを人に説明する

from: 管理人 2013年08月24日 09時11分 受付中 コメントする
なかなかつかみどころのないIV。
経験によっても、理解しているところが微妙に違ったりしています。

そこで、こういうのはどうでしょう。
人に短い文章でわかりやすく説明する。
対象は
(1)何も知らない奥様
(2)株はベテランだがオプションを知らない人

文字制限はツイッターと同じ140字

自分の理解度を確かめるきっかけにもなると思いますし、他の人のうまい説明の仕方に唸ることがあるかもしれません。

チャレンジ募集!!(1)でも(2)でも
【関連キーワード】IVスマイルカーブ
  返信数:18 | 受付中  Me too度:131 評価する:Me too! 役に立った!

カテゴリ:スマイルカーブ

コメントする

from: りんご  2013年08月25日 00時18分
(1)ドキドキ度
(2)将来の相場の揺れ具合

まだまだいろいろあるでしょうね~
役に立ちましたか?: はい
from: スロウ  2013年08月25日 15時20分
(1)人の心理 
まだ下がるのかい!まだ上がるのかい!とかビックリすると乱高下する。

(2)原資産に近いオプションのIVはブルーチップ、遠いオプションのIVは倒産寸前のボロ株
近いオプションのIVは、ブルーチップがファンダメンタルに反応するように原資産の動きに反応する。
一方の遠いオプションのIVは、ある日突然火柱が立つボロ株の動きに似ている。
役に立ちましたか?: はい
from: kotetu  2013年08月25日 16時10分
(1)ATM20以下 かなり落ち着いている。買い場探し
ATM40以上大荒れ 大波乱 相場に手をだすと火傷しますよ。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年08月26日 09時26分
(1)その日どのくらい株価が動くと皆が思ってるか。数字が大きいほどたくさん動くと思ってる。

ちなみに我が家の奥様は株は半年に一度送られてくるマクドナルドやサーティワンの優待券のことだと思ってると思います。
役に立ちましたか?: はい
from: kotetu  2013年08月26日 18時18分
(2)市場参加者の気持ちだと思います。
役に立ちましたか?: はい
from: 千葉  2013年08月27日 12時12分
(1)体温みたいなもの 高熱を出すと体(株価)の調子が悪くなる。
(2)IVが上昇すると 参加者の恐怖感が増してリスクが高まっている。

りんごさんのドキドキ度には笑いました。
役に立ちましたか?: はい
from: ゆず  2013年08月28日 03時48分
(1)IVとは、数か月間の限定、数量限定でオークション販売されている(あるいは自分が販売している場合もある)商品(たとえば骨董品みたいなものかな?)の人気度みたいなもので、IVが高いということはその日の落札値が高いということ。

ただし普通のオークションよりも人気度の移ろいはめちゃ速くてあっという間に変化する。

オークション最終日に商品価値を鑑定するとその品は実はガラクタだったり、超掘り出し物だったりする。ほとんどはガラクタ(笑)

(2)仕手株空売りの踏み上げ度合
役に立ちましたか?: はい
from: ゆず  2013年08月28日 04時31分
(1)の補足
・・・あ、自分が売っている場合、仕入れは業者さんからのツケ。仕入れ値は最終日の鑑定値で決まるから、万が一でもお宝だったら大変だよね。なので怖くなって、オークション期限までに買い戻しちゃうことが多いかな・・・

140字オーバーかも
役に立ちましたか?: はい
from: 管理人 (投稿者) 2013年08月28日 05時33分
(1)リンゴとみかんのお買い得度を比較できるように、お買い得度、見た目、大きさ、重さ、収穫日からの日数で販売値段を説明できるモデルを作り、そのモデルを使って販売価格から逆算してリンゴとみかんのお買い得度を比べること。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年09月11日 12時55分
今さら何を言ってるんだ、と思われるかもしれませんが。。。
IVって、需給ですか?
ボラティリィティと相関はあるけれど厳密に連動しているわけでなく。
割高(割高って何?というのはおいといて)な価格で買う人が多いほど、つまり需要が多いほど上がっていく指標、それがIVなんですかね。

ここ数日、ボラティリィティとは関係ないんじゃないかと思い始めていて。
変な方向に走ってるようでしたら、どなたか止めてください(^-^;
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年09月11日 20時09分
自己フォローです。
表道しるべを読みなおしていました。


IVは原資産の現値を前提にして計算された個別の オプションに対する需給を一定の方式で計算した 数値です。

とありますね。
全部間違いなく読んでるはずなんですが、理解が届いてないと特に頭に残らなくて(汗)

そうですよね、需給ですよね。
極端な話、強烈なイベント前は、原資産価格が不動でもIVだけ(オプション価格だけ)上がっていったりするわけですものね。

役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年09月11日 20時15分
IVの延長線に日経VIがあるわけではないのです。

うーん、そおかぁ。これも読んだはずなのに、頭のなかではすでにイコールで結ばれていたなぁ。
まぁ日経Vlは、簡単な目安というところなのでしょうね。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年09月11日 20時28分
なるほど、酔っぱらってるせいか、わかったような気になってきたぞ(^-^;
たぶん呼び値を0.5円刻みにしたら、特にSQ前のスマイルカーブの形は今より随分平坦に近づくんじゃないですかね。
割高承知で1円で買ってた人が0.5円で買うようになれば、IVは低下するんじゃないかと。
役に立ちましたか?: はい
from: ねぎ  2013年09月11日 21時31分
現在、長距離移動中でして、ずっとスマホでオプション輪講読んでました。
ので、疲れてきました(^-^;
やっぱり良いですね。是非準備中のものも近日公開を一日千秋でお待ちします。

で、今さらですが、回答変更します。

(1)買いたいと思ってる人と、売りたいと思ってる人の割合を示す指標。買いたい人が増えると大きくなる数値。
役に立ちましたか?: はい
from: 叢雲  2015年02月16日 00時14分
(1)投資家の鼻息の荒さ,もしくは脈拍数と相関する数値

医学的な根拠は無いですが,恐らく若干の相関はあるかとw
りんごさんの「ドキドキ度」に近いですかね。
近頃,原資産の価格変動に対してIVの変動が小さいのは脈拍の無いコンピュータが相手だから?
と考えたりしてます。

管理人さんの説明には含蓄がありますね。
役に立ちましたか?: はい
from: 管理人 (投稿者) 2015年02月16日 02時34分
ロボットくんは、IVのでこぼこを直すのが主な任務なので、大口プレーヤーが暴れていないということでしょうか。大口さんはこれまでかなり痛い目にあって慎重になっているのではないかと推察します。

また、目先は短期プレーヤーの売買で動いても下値にクジラがいるので、連鎖的にプットを買う現象がおきないせいでもあるかもしれません。
役に立ちましたか?: はい
from: 叢雲  2015年02月16日 14時42分
(2)先物の損失リスクを引き受けて貰う代わりに支払う対価(保険料のようなもの)から算出された係数

相場が荒れている時はリスクが大きいため保険料も割高になり,
必然的にIVも高騰するイメージを持っています。

>管理人様
今は作られた平穏という事ですね。
役に立ちましたか?: はい
from: 管理人 (投稿者) 2015年02月18日 04時47分
保険のレートみたいな感じということですね。
オプション市場という互助会が決める保険料率?
役に立ちましたか?: はい

コメントを書く

コメント:
画像のアップロード:
※ アップロードできるファイルは「1つ」までです。