投稿:合成ポジションを持つ場合の注文方法について

from: gatoo 2014年07月14日 10時15分 受付中 コメントする
初めまして。gatooと申します。
だだいまカブドットコムの先物OPナビで仮想売買しながらオプションの勉強をしています。

注文の仕方についてご意見をお聞かせください。
たとえばショートストラングルやクレジット・スプレッドなどの合成ポジションを取るときに
注文は指し値、成り行きのどちらで注文を入れるのが良いでしょうか?
また決済をするとき、指し値、成り行き注文どちらが基本的な事なのでしょうか?

板の状況やプレミアムの金額により変わるとは思いますがご教授頂ければ幸いです。

【関連キーワード】戦略
  返信数:2 | 受付中  Me too度:131 評価する:Me too! 役に立った!

カテゴリ:未経験者コーナー

コメントする

from: 管理人  2014年07月14日 13時16分
gatooさん
はじめまして

50円以上のオプションは5円のスプレッドがあり、複合ポジを取る場合はばかになりません。
最初は、どのあたりが適正な値段か見分けるのは難しいでしょうから、なにはともあれ板の厚みで判断するしかないですね。

薄い方に指値をして、できたらもう片方を成り行きで執行するのが、無難です。
慣れてくれば、先物の値動きを見ながら多少の時間差を取るというのもありでしょう。

寄り成りでも、長い間続ければそう不利な結果ばかりにはならないので、割り切れば、けっこううまく出来ることが多いです。

インタラクティブブローカーは基本ストラテジーをセットで指値する機能があり、実質的には成り行き注文に近いイメージですが、場にはり付けない人には便利です。

役に立ちましたか?: はい
from: gatoo (投稿者) 2014年07月14日 13時46分
ご返答有り難うございます。

身近にオプション取引をしている人がいなくモヤモヤしていたのですが丁寧にご説明して頂きとても助かりました。
これから実売買に向けて参考にさせて頂きます。

有り難うございました。
役に立ちましたか?: はい

コメントを書く

コメント:
画像のアップロード:
※ アップロードできるファイルは「1つ」までです。